Skip to main content

2022年度の公開情報(対象期間2022年1月1日~12月31日)

税金の取扱いについては下記のとおりです。
A.研究費開発費等、B.学術研究助成費、D.情報提供関連費及びE.その他の費用は、消費税込の金額です。
C:原稿執筆料等は、消費税込と源泉税込の金額です。

. 研究費開発費等

項目

総額 (円)

A-1

特定臨床研究費(注1)(注2

0

A-2

倫理指針に基づく研究費(注3)(注4

0

A-3

臨床以外の研究費(注5

       357,600

A-4

治験費(注4

0

A-5

製造販売後臨床試験費(注4

0

A-6

副作用・感染症症例報告費(注4

0

A-7

製造販売後調査費(注4

0

A-8

その他の費用

0

合計

   357,600

(注1)「特定臨床研究費」は、臨床研究法に定義される特定臨床研究の契約に基づいて支払った費用

(注2)「臨床研究識別番号」「資金の提供先」「研究実施医療機関名」「研究責任医師名」等の公開

(注3)「倫理指針に基づく研究費」の「倫理指針」は、人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(生命・医学系指針)

(注4)「提供先施設等の名称」は契約内容に基づいて「施設名」「施設内組織名」「個人の所属・役職・氏名」を公開

(注5)「臨床以外の研究費」は、特定臨床研究、倫理指針に基づく研究、治験および製造販売後調査等以外の研究で、「基礎研究」や「製剤学的研究」の施設名のみを公開

🔗「A. 研究費開発費等」の提供先へのリンク

 

B. 学術研究助成費(臨床研究法で公表を義務付けられている情報を含む。)

項目

総額 (円)

    B-1    

奨学寄附金                  

        0

B-2

一般寄附金

0

B-3

学会等寄附金

0

B-4

学会等共催費等

0

合計

0

この項には、臨床研究法で公表を義務付けられている情報も含まれる。)

🔗「B. 学術研究助成費」の提供先へのリンク

 

. 原稿執筆料等(臨床研究法で公表を義務付けられている情報を含む。)

項目

総額 (円)

 C-1 

講師謝金

0

C-2

原稿執筆料・監修

0

C-3

コンサルティング等業務委託費

4,414,770

合計

4,414,770

この項には、臨床研究法で公表を義務付けられている情報も含まれる。)   

🔗「C. 原稿執筆料等」の提供先へのリンク

 

. 情報提供関連費

項目

 件数

       総額 (円)     

    D-1    

講演会等会合費                                  

 0

 0

D-2

説明会費               

0

0

D-3

医学・薬学関連文献等提供費      

0

0

合計

0

 

E. その他の費用

項目

          総額 (円)     

    E-1    

接遇等費用                  

0

   合計

0